GEM Navi | 最新ニュース配信中

スマホを使って勉強はいいことばかり??

皆さん、こんばんは!

 

現代では、小さな子供から大人まで多くの方がスマホを使用しています。

先日MMDLaboより、中高生の約9割がスマホを使って勉強しているという調査結果が発表されました。

その使用内容は、「勉強内容のわからないところを検索する」「友達のノート、黒板を写真に撮る」「休み時間にSNSをチェックする」などが多いようです。

また、学校外では「YouTubeで問題の解き方、授業などを視聴する」という中高生も多く、ネットを最大限に使用していることがよくわかります。

 

しかし、スマホの照明に含まれているブルーライトは体に大きな影響を及ぼします。

視力低下や肩凝りの原因、不眠を引き起こす原因、さらには肌のくすみやシミの原因などなど・・・できれば避けたいものが多いですよね。

ブルーライトが人体に与える7つの影響と7つの対策!肌や視力、病気にも悪影響?

また、2時間以上勉強をし4時間以上スマホを使用する子よりも、勉強時間は30分未満だがスマホを全く使用しない子のほうが成績が良いということが東北大学の調査でわかりました。これは、スマホを使用した後の30分~1時間程度は脳の動きが低下し、理解力が乏しくなることが原因だそうです。

スマホで2時間以上の勉強効果が消える⁉︎子どもの成績から見るスマホの悪影響

 

友達のノートや黒板を撮るからと授業を疎かにしたり、スマホでの勉強中に届いた通知が気になって集中できなくなってしまったりと、とても便利ですが良いことばかりでは無い気がします。

私もよく勉強でスマホを使用しますが、休み時間にスマホを使用したことで授業を無駄にしてしまうのは親にも先生にも申し訳ない気持ちになります。使い方を見直してみようと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です